リフォーム⑤
ドアの調整と補修作業になります、ドアのキズや剥がれなど
ダイノックシートなどを貼ることで新品のようになりますが
今回は補修で済む部分は補修としました。。
引戸タイプのクローゼット扉の下部が剥がれているので
補修してみました。


目を近づければわかりますが遠目にはわからないかと!
リビングドアと床材の高さ調整と剥がれ補修。


古くなって壊れているクローザー交換。


照明機器の取り付けもしました。

フローリング工事とエアコン取付


完成まで もう少しです。
ドアの調整と補修作業になります、ドアのキズや剥がれなど
ダイノックシートなどを貼ることで新品のようになりますが
今回は補修で済む部分は補修としました。。
引戸タイプのクローゼット扉の下部が剥がれているので
補修してみました。


目を近づければわかりますが遠目にはわからないかと!
リビングドアと床材の高さ調整と剥がれ補修。


古くなって壊れているクローザー交換。


照明機器の取り付けもしました。

フローリング工事とエアコン取付


完成まで もう少しです。